ページの本文へ

Hitachi

I(愛)ちゃんとP(パパ)とO(小野田君)の会話が続きます。

イラスト

Iちゃん

今日は「飛行機の機内で使うWiFiの話」だったわよね。
今まで駄目だった気がするけど、良くなったのね。

Pパパ

うんうん。
最近、日本の航空会社は飛行機内でWiFiが使えるサービスを提供しているね。
愛ちゃんの言うとおり今までスマホやタブレットは飛行機のドアが閉まってからは使えないのが常識だったが、飛行機と衛星が通信することでインターネット接続が可能になったんだよ。
それにね、国土交通省が平成26年(2014年)9月1日から飛行機内で電子機器(パソコンや携帯電話等々)の常時使用を許可したことも、機内での接続サービス増加の背景にあるんだね。

Iちゃん

図1 航空機内の電子機器使用
図1 航空機内の電子機器使用

そうなんだ。
機内で携帯が使えるようになったんだ。
WiFiの話の前に、「電子機器の常時使用の公示」とやらについて教えてくれない?

小野田君

お父さん、そうでしたね。
今までは

  1. ドアが閉まったら取りあえず電子機器の電源を切る
  2. 電波を発しない機器はアナウンスが入る離着陸前後の上空飛行中なら使える
  3. 機内無線LANに接続する場合以外は電波を発する機器は使えない

といったルールでしたよね。
これはこれでとても分かり易いルールでした。

Pパパ

そうだったね。
今までと改正された使用制限緩和の内容を分かり易くした国土交通省の資料があったので、それを基に作ったのが図2だ。
よく見てくれ給え。

図2 航空機内の電子機器の使用制限緩和(区分1(注1)の飛行機)
図2 航空機内の電子機器の使用制限緩和(区分1(注1)の飛行機)

Iちゃん

何か込み入っていて後でゆっくり見るけど、要点を教えて!

Pパパ

図3 許可の要点は4つ
図3 許可の要点は4つ

はっはっは。
愛ちゃんは手を抜くことが上手いが、後で本当に良く見るんだぞ!
要点は4つある。

  1. 航空機内でのスマートフォンなど電子機器の利用制限を9月1日から緩和すると発表したことで、新型の航空機なら、スマホを「機内モード」にしておけば、離着陸時を含む常時、ゲームや音楽などを楽しめる。
  2. 欧米で機内での電子機器の使用に関する方針が見直されたことなどを踏まえ、航空法に基づく告示を見直した。航空機を電波に対する耐性に応じて区分し、ボーイングの「B787」やエアバスの「A320」など新型の航空機なら、機内モードのスマホを常時利用でき、離着陸時も電源を切らずに済む。無線LANによるネット利用も可能になったこと。
  3. 機内WiFiに接続するPCや、Bluetoothでアドホック通信する携帯ゲーム機なども、機外の無線通信設備と通信しない限り、常時利用可能になること。
  4. ただしLTE/3Gを使った通話など、機外との通信・メールなどは引き続き禁止する。

ってことだ。

Iちゃん

図4 使用するには
図4 使用するには

「機内モードにする」ってことが大前提ね。
「機内モード」って何のこと?

Pパパ

「電波を送受信できない状態にするモード」のことだよ。

Iちゃん

そうか!「じゃあ"機内モード"にすればOK」ってことね。

Pパパ

そうだ。ただね。見直しのあったこれからは「利用機器の電波発射の有無」に加え「航空機ごとに利用できる範囲が異なる」など、少々分かり難くなってはいるね。

Iちゃん

えーっ。じゃあ乗った飛行機の航空会社が違うと使い方(運用)が違ってくるの?

Pパパ

そうだ。
今回の告示は、あくまで機内における電子機器利用の制限についての告示で、現実の運用は、航空会社の判断の下で行われるから、航空会社によって違ってくるんだよ。

小野田君

使えるようになったといってもフルメニューではないんでしょう?

Pパパ

そうなんだ。
航空機のインターネットサービスは衛星を使った通信なので現時点ではまだ動画やクラウドストレージなどを使った大容量データのやりとりは難しくて、サイト閲覧やメールのやり取り、SNSのチェックなどは可能なんだね。
じゃあ、愛ちゃんの質問の「航空会社別のサービス内容」について話してあげよう。
それが、表1だ。

表1 航空機会社別電子機器利用状況 (2014年8月現在)
表1 航空機会社別電子機器利用状況 (2014年8月現在)

*1
区分1の飛行機:航空機のタイプについては、通信などに必要な電波と微弱な不要電波に対して最も耐性のある航空機がタイプ1、通信などに必要な電波には耐性がないが微弱な不要電話に対する耐性を持つ航空機がタイプ2となっている。
タイプ1は、ボーイング787、ボーイング777、ボーイング767(対応済み機体が該当)、ボーイング737(-700/-800 など一部が該当)、エアバス330、エアバス320、ボンバルディアCRJ100/200、ボンバルディアDHC-8-Q400、エンブラレル170/175が該当。

Iちゃん

良く分りました。
飛行機内でスマホなどが使えるようになったので、どの飛行機でも、いつでも自由に使えると言うわけではないのね。

Pパパ

そうだ。
愛ちゃんはそそっかしいから充分注意することだね。

Iちゃん

図5 愛ちゃん旅行でスマホ使用
図5 愛ちゃん旅行でスマホ使用

分りました。
来月海外旅行をするけど充分注意するわ。
CAに事前確認するようにしたら間違いないわね。

Pパパ

そうだね。
そうした方がいいね。

Iちゃん

復習してみるわ。

  1. カメラ類・音楽プレーヤーなど電波を出さない物は、何時でも使用可能。
  2. 携帯スマホなどは、音声通話は完全禁止だが、メールやWeb利用は、離陸前の扉が閉まるまでと、着陸してタイヤが地面についてからは、利用が可能になったのよね。
  3. さらに、WiFi対応の飛行機は、離陸後、シートベルト着用サインが消えたら、WiFiの利用が可能になるのよね
  4. なので、扉が閉まるまでは、通常の3G/LTEで、上空では、機内モードの状態で、WiFiだけONに設定変更し、機内WiFiで、着陸後は、また3G/LTEで、それぞれインターネットにつながるので、Lineは使用可能になるわよね。

Pパパ

そうそう、そのとおり。
理解が早いね。
注意することがあるよ。

  1. 機内WiFiは、航空会社によって異なるが、基本有料だということ。
  2. 携帯など電波は、地上方向へ飛ばすので、飛行高度まではほとんど届かず、基本圏外だということだ。

小野田君

次回は私がテーマをリクエストしていいですか?

Pパパ

なんだね?

小野田君

最近「携帯電話の世界で"5G"」というキーワードを聞きました。
このことを知りたいんですが・・・。

Pパパ

いいとも。
わがまま娘の要求だけ聞いていては「片手落ち」だからね。
しかし、これからは君たちも勉強して報告するようにならなくては駄目だね。

小野田君

はい、心がけるようにします。

日立システムズフィールドサービスのサービス・商品に関するお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ 0120-152-750 9:00〜17:00(土・日・祝日は除く)

Human*IT